略歴

- 青木一郎
- 中年男性専門の婚活コンサルタント
-
1965年 神奈川県生まれ。 早稲田大学卒業後、日本IBMに約20年間勤務。その後、現職。IBM時代はコンサルタントとして、自動車会社、保険会社などのIT部門の改革をサポート。
2010年出版した「40歳からのモテる技術」がベストセラーに。現在は中年男性専門の婚活・恋愛コンサルタントとして、個人コンサルティング業務、執筆・講演活動を行っている。
ネオクラシコ
1965年 神奈川県生まれ。 早稲田大学卒業後、日本IBMに約20年間勤務。その後、現職。IBM時代はコンサルタントとして、自動車会社、保険会社などのIT部門の改革をサポート。
2010年出版した「40歳からのモテる技術」がベストセラーに。現在は中年男性専門の婚活・恋愛コンサルタントとして、個人コンサルティング業務、執筆・講演活動を行っている。
当サービスをはじめ、これまでメルマガとブログの読者相談、スポットコンサル、講習会などを通じて、約1,000名の中年男性の念願成就をサポート。40代男性の婚活に最も精通したコンサルタント。
会話ログ解析法(デート中の会話を録音しログを解析)やメール・テンプレート法など、40代男性の婚活力を劇的に向上させる独自メソッドを開発。
また集合クラス形式ではなくマンツーマン形式で行うことにより効果性を高めている。唯一無二のアプローチ方法はクライアントの目的達成に寄与するだけでなく業界内外から注目を集めている。
経済誌「東洋経済」のサイトリニューアルに伴い2013年1月から連載開始。30代半から感じる衰えを、服装、髪型、話し方、生活スタイルを気づかうことで若さを演出できる、がテーマ。
リニューアル後、東洋経済オンラインはビジネス系としてNo.1サイトに。私の連載も好評いただき、1つの記事で平均50万PVと人気コラム化。著名人にも多く愛読いただき、慶応大学教授の夏野剛さま、グロービス経営大学院長の堀義人さまなどから応援のツィートをいただいております。
テレビ・新聞・雑誌など沢山のメディアで紹介いただきました。
個人的に嬉しかったのは、子供のころから憧れだったビートたけしさんから、番組の中で(「たけしのニッポンのミカタ」テレビ東京)、私のキャッチフレーズ「加齢臭じゃなくフェロモンを出そう」を爆笑しながら突っ込みを入れていただいたことです。