BLOG40代婚活ブログ

40代婚活中の男性が、初対面の女性に嫌われる「何気ない一言」

40代婚活中の男性が、女性から嫌われる何気ない一言 トップ画像

 本人は良かれと思って発した「何気ない一言」が、相手を怒らせたり、凍りつかせたり、ドン引きさせることがあります。婚活中の40代男性も、ふとした「何気ない一言」で、女性から嫌われて連絡が途絶えてしまうことがあります。

 特に、お見合いや初デートなど、重要で緊張感が高く、かつ不慣れなシーンでは、なおさらこの傾向が強いと言えるでしょう。本人は「何気ない一言」で相手に嫌われたとは、これっぽっちも思っていないので非常にやっかいな話です。

 この記事では、40代の婚活中の男性が犯しがちな、初対面の女性に嫌われる「何気ない一言」を紹介します。何故か女性から「また会いたい」と言われない、理由はわからないけどメールの返信が突然途絶えてしまうとお嘆きの方にとっては、絶好の処方箋になると思います。ぜひ参考にしてください。


●●さんみたいな若い人が・・・

 40代の男性が、せっかく掴んだ大チャンスを一発で潰してしまう「何気ない一言」があります。例えば、念願の20代女性と初デートした場面で、思わず言ってしまう一言です。それは・・・

「●●さんみたいな若い人が、僕みたいなオジサンでいいんですか?」

  ほぼ100%、女性にドン引きされてしまいます。卑屈な感じがしてイヤがられるのです。好意があるからデートしているのに、恐る恐る下から目線でお伺いをたてるような物言いが嫌がられるからです。

年齢より若く見られます

 これは婚活サイトで、嫌われる典型的なおじさんメールです。「見た目が若い」のはアピールポイントだと思いますが、やり方がよろしくありません。なぜなら、本人が自分のことを、そう言っているに過ぎないからです。

 ちなみに、ある婚活サイトの調査によると、40代男性会員の8割が「自分のことを年齢より見た目が若い」と思っています(IBJ調べ)。しかし、私は業務上、婚活サイトの40代男性のプロフィール写真を数千人分見てきましたが、正直、年齢より見た目が若い人は1割もいませんでした。

 だから、女性からは「この人、なに勘違いしてるの」とか、「お世辞で言われたことを真に受けて、バカじゃない」と思われるのがオチです。

 気になる人は、この記事「40代婚活中の男性は要注意、年齢より老けて見える原因ベスト5」を参考にしてください。20〜30代の独身OLに対する調査結果を紹介しています。

写真より大人っぽいですね

 女性も同じように、年齢と見た目を気にしています。だから地雷を踏んでしまう発言には要注意。例えば、30代後半の女性に対して、どう見ても社会人なのに、「女子大生に見えますよね」とか。婚活サイトで出会ったアラフォー女性に対して、「写真より大人っぽいですね」などの発言です。

 前者は、実際の年齢よりも明らかに若いと言われると、変に気をつかっているのがバレバレで女性をイラつかせるし、後者は「若く見られたい」意識の強い年代なので「それって、老けて見えるってこと?」と逆効果になってしまします。

 (婚活のシーンに限らず)上っ面の気遣いは、逆に相手に嫌われてしまうので注意が必要です。

(*)参考文献:週刊SPA!2011年10月18・25号

誰かに似てるよね

 美人女優やタレントに似ている、というのは褒め言葉かもしれません(まぁ、実際に似ていて、本人も言われたことがあるなら有効かもしれません・・・程度ですが)。しかし、40代男性が気をつけなければいけないのは、その女優やタレントの名前が思い出せないにもかかわらず、「誰かに似ているよね」と言ってしまうことです。

 健忘症の弊害でしょうか。

 その「誰か」が出てこないと、「そんなら、話を振るなよ!」と女性をイラつかせるし、「あっ、そうそう、マラソンの高橋尚子だ」なんて微妙な有名人なら、全然ほめ言葉じゃないし、「おニャン子の山本スーザン久美子」なら、何十年前のニッチなアイドルに思いを馳せる、単なる独りよがりの追憶に過ぎません。

(*)参考文献:週刊SPA!2011年10月18・25号

君と夜明けのコーヒーが飲みたい

 40代男性はマニュアル世代です。そして、多くの人が青春時代を過ごした80年代後半〜90年代にかけて流行った恋愛マニュアルに毒されています。当時の流行だったクサいセリフの一つが「君と夜明けのコーヒーが飲みたい」です。

 例えば、40代の男性が結婚相談所から紹介された、若い女性と初デートにおける、こんなシーンで使われます・・・

初対面の女性に「俺も昔はさんざん悪さをしてさぁ~」といった類の話を自慢げに語り、女性は終電を気にしているのに、二次会に強引に連れていく。その後、嫌がっている女性をタクシーに押し込み、女性の部屋に無理やり上がろうとする。

内気な女性もとうとうブチキレて「もうーいいかげん、止めてください!」と叫んだときに、凍りついた空気を取り繕うとして、思わず口にでた一言が “ 君と夜明けのコーヒーを飲みたい ” だった。

 おバカです(苦笑)

 かなり限定されたシーンなので、汎用的な禁句ではありませんが、ここで取り上げた意図としては、使えない恋愛マニュアルによくある「女を落とすセリフ集」なんて真に受けずに、よーく自分の頭で考えてから発言しましょうよ、ということです。

「俺様」男に急変して、「お前さー」を連発

 初デートでお酒が回った頃合で、急に「俺様」系男に豹変して、女性を呼び捨てにしたり、「お前さー」を連発するのも煙たがられます。やはりこれも「使えない恋愛マニュアル」の影響なのでしょう。

 「さん」よりは「ちゃん」の方が、「ちゃん」よりは「呼び捨て」の方が、「呼び捨て」よりは「お前」の方が、より親しい関係になれるからからというロジックが背景にあります。

 しかし、実態は「呼び捨て」にすると相手と親しくなれるのではなく、親しい関係になるから呼び方が変わるのです。まして、初対面の女性に対して、はじめは「さん」付けで、酒に酔ってきたら「お前」呼ばわりしたら、相手はどう思うでしょうか?

 「酒癖が悪い」とか、「いい人そうに見えたけど、実はDV男」と思われるのが関の山でしょう。参考までに、「お前」呼ばわりされた女性の生の声を集めましたので、紹介します。

初対面でそんな言葉遣いの人ならば“次回”って事がありませんので…その場ではムカってきても平静を装い軽くあしらっておきます。怒ると、時間が経つにつれ倍増していきますので、忘れるようにしています。

イヤですね。態度には出しませんが。一般常識がないとおもいます。っていうか、何様?って思いますよね。名前で呼び捨てされるのは、まだ許せますが「お前」は本当にイヤです。見下されてる感じがします。

出展:Yahoo!知恵袋 2009/10/2 12:45:31掲載の質問に対する回答

 これらのコメントにあるとおり、常識で考えれば初対面で「お前」は有りえないんですけどね・・・

 女性から嫌われると言えば、こちらも要注意!→ 「婚活中の40代男性が苦悶する、突然メールの返信がなくなる5つの原因

 「何気な一言」だけでなく、何気ないメールでの一言も女性からダメ出しされてしまいます。

みなさん、ご安心ください40代の婚活、
私が証明です。

当ブログ記事の著者、青木一郎自身も自らのメソッドを活用して、
49歳で24歳年下の某メディアでエリート美女と騒がれた女性と
結婚することができました。40代男性向け最強・婚活メソッド。
テレビ・新聞・週刊誌で話題沸騰!

詳細を見る

関連記事

人気記事

最新記事